EURO2008 ~不屈のゲルマン魂~ [サッカー]
ついに準決勝が始まった。
1戦目は苦しみながらも競り勝ってきたドイツとミラクルで勝ち進んできたトルコの対戦となった。
内容は自分の予想に反してトルコがいいサッカーをして拮抗したゲームとなった。
前半22分、先制点を取ったのはトルコ。
スローインからのクロスをカズム・カズムがシュートしバーに弾かれ跳ね返った所をウーウル・ボラルがシュート、そのシュートをGKレーマンがファンブルしてしまいゴール。
だがその2分後、トルコは油断したのかポドルスキのクロスを好調シュバインシュタイガーが決めて同点ゴールを許してしまう。
ここで前半終了。
前半は点数では同点だが明らかにトルコが主導権を握っていた、それゆえに得点後すぐの失点はもったいない。
後半になりトルコは疲れからか前半のような勢いはなくなり、ドイツもなかなか主導権が握れず拮抗したゲームとなった。
両チームとも決定機がなくむかえた79分、後方からのクロスに今度はトルコGKリュシュトゥが不用意に飛び出してしまいクローゼにヘッドで決められドイツ勝ち越し。
これでもうドイツで決まりかと思っとき、またもやトルコがミラクルを起こす。
86分、サブリのパスをゴール前でうまく合わせてシェントゥルクがゴール。
ここにきて2-2の同点、トルコサポーターの期待も膨らむ。
だがトルコのミラクルもドイツのゲルマン魂には勝てなかった。
90分、左サイドのラームがヒッツルスベルガーとの鮮やかなワンツーから抜け出してゴール。
さすがのトルコも力尽き試合終了。
ドイツ 3-2 トルコ
今大会で予想を覆して勝ち残ってきたトルコ。
ただこの試合はやはり選手の怪我や出場停止が多すぎてきつかった。特に後半にその影響がみられた。
負けはしたがミラクルトルコの劇的勝利の連続はユーロをとても楽しませてくれた。
一方、ついに決勝に進んだドイツ。
なんだかんだで決勝までくるのはさすがの一言。
ただこれだけは言いたい。
やはりレーマンはだめだと思う、、、
1戦目は苦しみながらも競り勝ってきたドイツとミラクルで勝ち進んできたトルコの対戦となった。
内容は自分の予想に反してトルコがいいサッカーをして拮抗したゲームとなった。
前半22分、先制点を取ったのはトルコ。
スローインからのクロスをカズム・カズムがシュートしバーに弾かれ跳ね返った所をウーウル・ボラルがシュート、そのシュートをGKレーマンがファンブルしてしまいゴール。
だがその2分後、トルコは油断したのかポドルスキのクロスを好調シュバインシュタイガーが決めて同点ゴールを許してしまう。
ここで前半終了。
前半は点数では同点だが明らかにトルコが主導権を握っていた、それゆえに得点後すぐの失点はもったいない。
後半になりトルコは疲れからか前半のような勢いはなくなり、ドイツもなかなか主導権が握れず拮抗したゲームとなった。
両チームとも決定機がなくむかえた79分、後方からのクロスに今度はトルコGKリュシュトゥが不用意に飛び出してしまいクローゼにヘッドで決められドイツ勝ち越し。
これでもうドイツで決まりかと思っとき、またもやトルコがミラクルを起こす。
86分、サブリのパスをゴール前でうまく合わせてシェントゥルクがゴール。
ここにきて2-2の同点、トルコサポーターの期待も膨らむ。
だがトルコのミラクルもドイツのゲルマン魂には勝てなかった。
90分、左サイドのラームがヒッツルスベルガーとの鮮やかなワンツーから抜け出してゴール。
さすがのトルコも力尽き試合終了。
ドイツ 3-2 トルコ
今大会で予想を覆して勝ち残ってきたトルコ。
ただこの試合はやはり選手の怪我や出場停止が多すぎてきつかった。特に後半にその影響がみられた。
負けはしたがミラクルトルコの劇的勝利の連続はユーロをとても楽しませてくれた。
一方、ついに決勝に進んだドイツ。
なんだかんだで決勝までくるのはさすがの一言。
ただこれだけは言いたい。
やはりレーマンはだめだと思う、、、
コメント 0